ホーム > 学校概要

学校概要

特徴

 県内工業高校の中心校としての伝統と、自ら学ぶ精神の育成を図る「自主創造」の校風があり、全県下の中学校から入学者が集まります。スペシャリストの養成校として企業の 信頼も厚く、また、国公立大学をはじめ、私立工業系大学への進学者も多数います。更にスポーツも盛んであり、その実績によりスポーツ推薦を活用して大 学へ進む生徒もいます。


教育目標

  平和で民主的な社会の形成者を育成することを目的として、豊かな人間性と健やかな身体を育み、科学技術の進展に対応できる創造的な能 力と実践的な態度を養う。

【具体的な目標】

在籍生徒数

 1学年8クラス 全24クラスの学校です。県内約80校の中学校から学びに来ており、現在男子生徒745名、女子生徒55名が在籍し、工業の専門科目を勉強しています。

科・学年 1年 2年 3年
機械科 1組 36 32 35 103
0 0 0 0
2組 36 33 34 103
0 0 0 0
電気科 1組 31 26 33 90
3 0 0 3
2組 33 24 29 86
0 0 1 1
工業化学科 18 36 25 79
8 3 5 16
土木科 31 32 38 101
2 0 2 4
建築科 建築コース 33 31 31 95
7 9 9 25
建築設備
コース
37 14 37 88
2 2 2 6
 計 277 242 281 800

令和5年4月1日現在

 

施設・設備

 本州日本海側最大である越後平野のほぼ中央海側に位置し、広大な校地面積に充実した施設・設備が整っています。

学校全景

 

工業高校プロモーションビデオ(令和5年6月公開)

学校紹介

TOP